2020年版スポーツ安全保険のご案内
団体活動中の傷害事故や賠償責任を負う事故を安価な掛金で補償する「スポーツ安全保険」をご案内致します。
会員の方であればどなたでもご加入頂けますので、ご希望の方は下記申込用紙にご記入の上、掛金と合わせて来栖もしくは川崎までご持参ください。
■スポーツ安全保険とは
誰もが安心してスポーツや文化などの団体・グループ活動(社会教育活動)に参加できるようにするため、公益財団法人スポーツ安全協会が損害保険各社と協力して作り上げた、小さな掛金で大きな補償が得られる公益目的事業です。
■補償対象となる事故の範囲
「日本国内」での「団体での活動中(稽古・試合等)」「集合・解散場所と被保険者の自宅との通常の経路往復中」における事故が補償の対象となります。
■掛金(年額)
中学生以下・・・ 800 円
高校生以上・・・1,850 円
65才以上・・・1,200 円
■保険期間
開始日:令和2年4月(稽古の開始日)~ 終了日:令和3年3月(稽古の最終終了日)
※詳細は下記のページをご参照ください。
公益財団法人スポーツ安全協会
スポーツ安全保険制度の概要
■お申込み期限
令和2年3月21日(土)
※団体保険のため期限が過ぎてのお申し込みはできませんので、予めご了承の程お願い申し上げます。
■お申込書
下記リンクより用紙をダウンロード、もしくは便箋等に必要事項をご記入の上、費用を添えて来栖・川崎までご持参下さい。
スポーツ安全保険2020申込書
https://wdps.seishinkai-karate.com/?p=3020https://wdps.seishinkai-karate.com/wp-content/uploads/2019/03/イメージ.jpghttps://wdps.seishinkai-karate.com/wp-content/uploads/2019/03/イメージ-100x100.jpgssk01 よくあるご質問 2020年版スポーツ安全保険のご案内
団体活動中の傷害事故や賠償責任を負う事故を安価な掛金で補償する「スポーツ安全保険」をご案内致します。
会員の方であればどなたでもご加入頂けますので、ご希望の方は下記申込用紙にご記入の上、掛金と合わせて来栖もしくは川崎までご持参ください。
■スポーツ安全保険とは
誰もが安心してスポーツや文化などの団体・グループ活動(社会教育活動)に参加できるようにするため、公益財団法人スポーツ安全協会が損害保険各社と協力して作り上げた、小さな掛金で大きな補償が得られる公益目的事業です。
■補償対象となる事故の範囲
「日本国内」での「団体での活動中(稽古・試合等)」「集合・解散場所と被保険者の自宅との通常の経路往復中」における事故が補償の対象となります。
■掛金(年額)
中学生以下・・・ 800 円
高校生以上・・・1,850 円
65才以上・・・1,200 円
■保険期間
開始日:令和2年4月(稽古の開始日)~ 終了日:令和3年3月(稽古の最終終了日)
※詳細は下記のページをご参照ください。
公益財団法人スポーツ安全協会
スポーツ安全保険制度の概要
■お申込み期限
令和2年3月21日(土)
※団体保険のため期限が過ぎてのお申し込みはできませんので、予めご了承の程お願い申し上げます。
■お申込書
下記リンクより用紙をダウンロード、もしくは便箋等に必要事項をご記入の上、費用を添えて来栖・川崎までご持参下さい。
スポーツ安全保険2020申込書ssk01
ssk01master@gmail.comAdministrator全日本空手道 誠心会![千葉県船橋市二和にある松涛館流空手道場 の「全日本空手道 誠心会」 社会人やシニア、女性の方はもちろん、小学生・幼児の子供たちまで船橋市・鎌ヶ谷市近隣の方、空手を学びたい方なら男女問わず大歓迎!]()
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。