-2018年11月04日 第74回浦安市民空手道大会-

今年は鎌ヶ谷市民大会が無いので、道場の子供達もシニアメンバーと一緒に浦安大会に参加しましたよ。
馴れてないせいか、ちょっと緊張気味のメンバーも。
場所が変わってもやること同じナンだから、そんな緊張すんなって・・・(笑

まだまだ雑なところはあるけど、みんな頑張ってほしいなぁ。

中学生男子有級形の部
敢闘賞 吉橋大和
ぬぁんとっ!大和が形で入賞p(^^)p
運の強さも実力のうち(笑
一生懸命やってれば良いことあるモンだよっ(^^)

シニア女子組手の部
準優勝 斉藤師保
三位 藤原真由美
なななんとっ!こっちでは藤原さんが入賞p(^^)p
稽古じゃぁ男子との打ち込みは”厳しいからやだぁ~(´0 `;”と言って腰が引け気味だったんですが、やって良かっただろ?(笑
これからはオイラがもっと厳しくしてあげる~( ̄ー ̄)ニヤリ
優勝は桜明塾の小池先生、三位には同じく桜明塾の田中先生。
なんか、誠心会と桜明塾のガチ対決の様相が出てきましたよ・・( ̄◇ ̄;

シニア男子組手の部
準優勝 川崎貴志
三位 吉岡 亮
優勝したマックスの武田先生。
実業団でも活躍されているんで、やっぱり動きが違いますなぁ(´ヘ`;)ウーム…
三位に入賞された剛柔会船橋の星野先生は、最近空手を再開されたそうで、突きの鋭さは流石ですなぁ(^^)

今年になってやっと試合に復帰できるようになった吉岡さん、攻める姿勢で良い結果に繋がりましたぁp(^^)p
オイラうかうかしてられんな・・・( ̄◇ ̄;)
http://wdps.seishinkai-karate.com/?p=2859http://wdps.seishinkai-karate.com/wp-content/uploads/2018/11/20181104_06.jpghttp://wdps.seishinkai-karate.com/wp-content/uploads/2018/11/20181104_06-100x100.jpgssk01空手大会2018年浦安大会,浦安市,空手,試合 -2018年11月04日 第74回浦安市民空手道大会-
今年は鎌ヶ谷市民大会が無いので、道場の子供達もシニアメンバーと一緒に浦安大会に参加しましたよ。
馴れてないせいか、ちょっと緊張気味のメンバーも。
場所が変わってもやること同じナンだから、そんな緊張すんなって・・・(笑
まだまだ雑なところはあるけど、みんな頑張ってほしいなぁ。
中学生男子有級形の部
敢闘賞 吉橋大和
ぬぁんとっ!大和が形で入賞p(^^)p
運の強さも実力のうち(笑
一生懸命やってれば良いことあるモンだよっ(^^)
シニア女子組手の部
準優勝 斉藤師保
三位 藤原真由美
なななんとっ!こっちでは藤原さんが入賞p(^^)p
稽古じゃぁ男子との打ち込みは”厳しいからやだぁ~(´0 `;”と言って腰が引け気味だったんですが、やって良かっただろ?(笑
これからはオイラがもっと厳しくしてあげる~( ̄ー ̄)ニヤリ
優勝は桜明塾の小池先生、三位には同じく桜明塾の田中先生。
なんか、誠心会と桜明塾のガチ対決の様相が出てきましたよ・・( ̄◇ ̄;
シニア男子組手の部
準優勝 川崎貴志
三位 吉岡 亮
優勝したマックスの武田先生。
実業団でも活躍されているんで、やっぱり動きが違いますなぁ(´ヘ`;)ウーム…
三位に入賞された剛柔会船橋の星野先生は、最近空手を再開されたそうで、突きの鋭さは流石ですなぁ(^^)
今年になってやっと試合に復帰できるようになった吉岡さん、攻める姿勢で良い結果に繋がりましたぁp(^^)p
オイラうかうかしてられんな・・・( ̄◇ ̄;)ssk01
ssk01master@gmail.comAdministrator全日本空手道 誠心会![千葉県船橋市二和にある松涛館流空手道場 の「全日本空手道 誠心会」 社会人やシニア、女性の方はもちろん、小学生・幼児の子供たちまで船橋市・鎌ヶ谷市近隣の方、空手を学びたい方なら男女問わず大歓迎!]()
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。